病院からのお知らせ
お知らせ
◆禁煙外来について
これまでどおり禁煙外来も継続しております。
【毎週】水曜日 午後1時~午後3時
◆発熱外来について
当院では、熱発患者への診療と通常診察を分別し行っております。
【受付時間】 毎週月曜日~金曜日 午前9:00~11:00 午後13:30~15:30
○お問い合わせ:乙部町国民健康保険病院(0139-62-2331)
マイナ保険証の積極的利用について
公立病院経営強化プランについて
公立病院は、地域における基幹的な公的医療機関として、地域医療の確保のため重要な役割を果たしています。しかし、多くの公立病院において、経営状況の悪化や医師不足等のために、医療提供体制の維持が極めて厳しい状況となっていたことから、国は、「公立病院改革ガイドライン」(平成19年12月24日付け総務省自治財政局長通知)及び「新公立病院改革ガイドライン」(平成27年3月31日付け総務省自治財政局長通知)を策定しました。
当町においては、上記のガイドラインに基づき、平成21(2009)年に「乙部町国保病院改革プラン」、平成29(2017)年に「新・乙部町国保病院改革プラン」を策定し、経営改革に取り組んできました。
しかし、当町が属する南檜山圏域においては、依然として医師・看護師不足等の厳しい環境が続いており、乙部町国民健康保険病院(以下、乙部町国保病院という)においても、医師・看護師を始めとする医療従事者の確保は継続的な課題です。また、人口減少や少子高齢化の急速な進展に伴う医療需要の変化や、医療の高度化といった経営環境の急激な変化等を背景とする厳しい環境が続いており、今後も厳しい経営状況が見込まれる中で、経営強化の取り組みにより、持続可能な地域医療提供体制を確保していく必要があります。
本計画は、乙部町病院事業(乙部町国保病院)において、継続して安定した医療を提供していくために、健全な事業運営が不可欠であることから、総務省によって策定された「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン」に沿って策定するものです。
「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン」では大きく分けて以下の内容を記載することとされています。
(1) 役割・機能の最適化と連携の強化
(2) 医師・看護師等の確保と働き方改革
(3) 経営形態の見直し
(4) 新興感染症の感染拡大時等に備えた平時からの取り組み
(5) 施設・設備の最適化
(6) 経営の効率化等
本計画の計画期間は、公立病院経営強化ガイドラインの要請に基づき、令和5(2023)年度から令和9(2027)年度までの5年計画とします。
詳細は別添資料のとおりなります。
当町においては、上記のガイドラインに基づき、平成21(2009)年に「乙部町国保病院改革プラン」、平成29(2017)年に「新・乙部町国保病院改革プラン」を策定し、経営改革に取り組んできました。
しかし、当町が属する南檜山圏域においては、依然として医師・看護師不足等の厳しい環境が続いており、乙部町国民健康保険病院(以下、乙部町国保病院という)においても、医師・看護師を始めとする医療従事者の確保は継続的な課題です。また、人口減少や少子高齢化の急速な進展に伴う医療需要の変化や、医療の高度化といった経営環境の急激な変化等を背景とする厳しい環境が続いており、今後も厳しい経営状況が見込まれる中で、経営強化の取り組みにより、持続可能な地域医療提供体制を確保していく必要があります。
本計画は、乙部町病院事業(乙部町国保病院)において、継続して安定した医療を提供していくために、健全な事業運営が不可欠であることから、総務省によって策定された「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン」に沿って策定するものです。
「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン」では大きく分けて以下の内容を記載することとされています。
(1) 役割・機能の最適化と連携の強化
(2) 医師・看護師等の確保と働き方改革
(3) 経営形態の見直し
(4) 新興感染症の感染拡大時等に備えた平時からの取り組み
(5) 施設・設備の最適化
(6) 経営の効率化等
本計画の計画期間は、公立病院経営強化ガイドラインの要請に基づき、令和5(2023)年度から令和9(2027)年度までの5年計画とします。
詳細は別添資料のとおりなります。
問合わせ先
乙部町国保病院
- 電話
- 0139-62-2331
- FAX
- 0139-62-3654
- メール
- byouin@town.otobe.lg.jp