乙部町の農業
乙部町の農業
乙部町の農業
乙部町の農業は、稲作のほか、馬鈴薯、かぼちゃ、食用ゆり根、にんじん、スイートコーンが栽培されており、平成17年からは新たな取り組みとしてブロッコリーの栽培が始まりました。
また、施設園芸では、アスパラガス立茎栽培、高設いちご栽培、温泉熱を利用したトマトの栽培が行われています。
アスパラガス立茎栽培

高設いちご栽培
ハウス内で高設ベンチに発泡箱を並べる高設いちご栽培が行われています。
この栽培方式により2季どりができるため、5月から11月まで2品種の収穫ができるようになりました。
この栽培方式により2季どりができるため、5月から11月まで2品種の収穫ができるようになりました。


スイートコーン栽培
従来品より大きく、糖度の高さとやわらかい粒皮が特徴の品種が栽培されています。


温泉トマト栽培

4月中旬から8月上旬まで収穫が行われます。
食用ゆり根栽培

食用ゆり根の産地として高く評価されていましたが、連作障害などで試行錯誤を繰り返し、現在優良種球を導入し、再生への努力が続けられています。
馬鈴薯・かぼちゃ・にんじん・米

問合わせ先・担当窓口
産業課
- 電話
- 0139-62-2311
- FAX
- 0139-62-2939
- メール
- sangyo@town.otobe.lg.jp